top of page

「日本橋Art.jp」様に参加致しました!

皆様、こんにちはマネージャーの護藤でございます。


暑い日が続いておりますが、皆様体調は変わらずお元気でしょうか?

先日、Philipの方から1周年の動画がアップされましたが、時の早さをしみじみと感じる今日この頃でございます。


さて、【Z.A.P】に置きましては、2年目も頑張っていこうという所に、とある画廊様から出展のご案内を頂きました。

タイトルにもございます、「日本橋Art.jp」様からお声掛け頂きました!


「日本橋Art.jp」様は2018年にサービスを開始され、2021年に大幅リニューアルをされ各種メディア、SNSや百貨店を通じて作家様とお客様をつなぐ架け橋としてご活動されているWEB画廊です。


日本では中々、絵を買うというきっかけが少なく、街の画廊に入るのも中々敷居が高い・・・

作家さんとしても絵が売れないと続けていく事が出来ないという、「買い手」「売り手」の双方向の課題を解決出来るように尽力されております。


海外では、WEB画廊はかなりの数存在しますが、ここ日本では、美術・アートに特化した販売サイトはほとんどないのが現状です。

今現在、絵が好きな方はもちろん、これからの若い方達へもSNSやメディアを通じて積極的に美術の素晴らしさ発信していく姿勢は私、Philipも大変深く共感致しました。


販売サイトの「Creema」様、「minnne」様で現在【Z.A.P】の作品を販売中でございますが、これらサイト様は「手作り品の販売サイト」という側面が強く、絵画のカテゴリーは正直な所あまり活況という様子ではございません。

(おふたつのサイト様がダメという話ではなく、絵画を売る・買うという事に関して向き不向きがあるという観点でございます)



8月より、「日本橋Art.jp」様の掲載作家に参加させて頂き、大変嬉しく思います。

お声掛け頂き、この場を借りて御礼申し上げ致します。


現在、より積極的なPR、百貨店や画廊様へのコネクション等も含めた「特別企画」にお誘い頂いております。

Philipとも相談致しまして、また情報が入りましたら、こちらのブログで報告させて頂ければと存じます。


絵を買いたい方、絵を売りたい方、どちらの方にとっても大きいメリットがございますので、ぜひ「日本橋Art.jp 」様のホームページをご覧頂ければと存じます。


それでは、今後とも【Zarathustra Art Projects】をどうぞよろしくお願い致します。


<日本橋Art.jp様ホームページ>

https://nihonbashiart.jp/


<Philip/K/Kom 掲載ページ>

https://nihonbashiart.jp/artist/philip-k-kom/



【Zarathustra Art Projects】

マネージャー:護藤 守

閲覧数:60回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page